ハードウエアプロトタイピング-GIFカメラを作る(3)-

  • 電子工作

こんにちは。今回は「GIFカメラ」の制作第3回。 GIFカメラのガワを作っていきます。

3Dプリンター+塗装

今回は、3Dプリンターでプリントしたものに加工して仕上げる工程にフォーカスを当ててみようと思います。

作業に入る前に塗装する前のGIFカメラのガワを見てみましょう。フィラメントの跡がくっりきと残っていたりしています。

img_6839

 今回やること

作業手順

  1. 3Dプリンターでプリントしたものに対してパテを塗る
  2. パテの表面にヤスリをかけ滑らかにする
  3. 塗装をする

今回使うアイテム

ロック ポリパテ 中目 + 硬化剤 (セットで¥2,430)

img_6695

いわゆる 「パテ」です。3Dプリンターのフィラメントの溝であったり、部品の結合部分などを隠すために使います。硬化剤と混ぜると硬くなります。なので、硬化剤とセットで買う必要があります。

ロック ポリパテ 中目 1kg 硬化剤20g付 (Amazonへ)

紙ヤスリ

240番のヤスリを使用しました。

img_6838

耐水ペーパーミニセット(Amazonへ)

下地塗料

パテの上にカラー塗料を塗る前に使用します。細かな凸凹を無くすために使用します。
img_6833

Mr.ホワイトサーフェイサー 1000 B511

 カラー塗料

好みの色の塗料を選んでみてください。

img_6834

タミヤ スプレー No.90 TS-90 茶色(Amazonへ)

タミヤ スプレー No.41 TS-41 コーラルブルー(Amazonへ)

作業手順紹介

※十分に換気をしながら作業は行ってくださいね。

まずはパテを塗って行きます。下の画像のように「パテ:硬化剤」を「9:1」の割合で出します。それをよく混ぜます。この時少しでもムラがあると固まり難くなってしまうのでコテなどを使ってよーく混ぜます。

img_6696

※ねずみ色がパテ、オレンジ色が硬化剤です。

よーくです。

img_6701

パテを塗るときは使い捨てのゴム手袋を使用しました。

img_6841

20分ほどでカッチカチになります。

次にこのままだと表面が粗いのでヤスリを使って削っていきます。

img_6843

次に下地塗料を吹き付けます。

img_6845

ここまでくるとほとんどフィラメントは隠れ3Dプリンター感は無くなってきます。

最後に好みの色の塗料を吹きかけ、乾かして完成です。

img_6852

まとめ

3Dプリンターでプリントしたものに

  1. パテを塗り
  2. ヤスリで表面を整え
  3. 塗装

をして仕上げる手順を紹介しました。

3Dプリントしたものに、1工程を加えることで印象をガラッと変えることができます。

今回使ったアイテムは全てアマゾンで購入することができます。ぜひポチして試してみてください。

あとがき

3Dモデルをもっとババっと作れるようになりたいなぁ。。。

SNSでこの記事をシェア

Takahashi Tomonari
Takahashi Tomonari @TravelTravelerr
世界一周の旅から帰ってきました!「デザインと関係ある?」と突っ込まれそうな記事が多いです。

メンバー募集中

デザインラボ・ツクロアを読んで、一緒に仕事をしたいと思ってくれた方、こちらもご覧ください。

採用情報

私たちについて

このメディアを発信しているツクロアというチームのこだわりや仕事への取り組みをご紹介します!

ツクロアについて

DESIGN LAB トップ

ページトップ